養護教諭 ❀ もこブログ  

小学校養護教諭のブログです。思ったことを週一くらいで更新していきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

根回し(・ω・`)

根回しって必要なんですかね? 教員ブログを色々読み回ったのですが根回しは必要派が多いかな、という印象でした。 あと、大昔、教頭から「事前に関係する人に話をしておいた方がいいよ。」と言われたこともあります。思いつくメリットデメリットを書きます …

委員会活動

委員会活動(児童会)は、特別活動の児童会に位置づいています。 委員会活動って何をしたらいいんだろう? 委員会活動の目標を確認したいと思います 「特別活動」の目標 「児童会活動」の目標 「児童会活動」の内容 委員会活動は試行錯誤 「特別活動」の目標…

(つぶやき)5月病

今年は、例年と異なり、健康診断が少し遅れてスタートだったり、ワクチン 接種でリスケジュールが必要だったりと大変なことが多いと思います。 仕方のないことだけれども、内科検診の日程が学校医さんのワクチン 接種の関係で変更となりました。宿泊学習前に…

手当の工夫

歯科検診で、口の中を歯科医が診ているとき、咳き込んでしまった一年生がいましたコンッ!はっ!どうしよう、僕、マスク外したまま咳しちゃったよ!!とでも言いたそうに、驚いた顔で私を見る一年生。歯科医の先生は温かい方で、ごめんよー、苦しかったね。…

コロナ対策の基準

暑かったり、涼しかったり、体調を崩しやすい時期ですね。いかがお過ごしですか? 今日は、新型コロナウイルス感染症対策の基準について思うことを綴りたいと思います。コロナ対策に関する価値観が、校長と副校長、教頭で似ているのはありがたいことです.. …

コロナ対策は組織でやる。養護教諭だけじゃ無理。

GW。昔からの知り合いと電話。彼女も養護教諭として働いています。 学校のコロナ対策にとっても悩んでいました 養護教諭任せ コロナ対策と教育との調和 誰かに相談する 養護教諭任せ 行事の提案ではコロナ対策については触れられてなく、そこを質問すると「…

コロナ対策が上手くいかないワケ

学校でコロナ対策はうまくいってない.. 。その理由って割と確信的だと思うのです 教育の良いイメージ コロナ禍での教育 考えの軸 教育の良いイメージ これまでの教育の良いイメージって ・みんなで意見を出し合う、話し合う ・活発な授業 ・音楽や体育は積極…

コロナ禍の疲れ

決断することが増えた日々 決断疲れ スティーブ・ジョブズをヒントに 決断することが増えた日々 コロナ 禍で色々と決断することが多い... 消毒液の種類、行事ごとの対策、健康診断の策... 職場が今年度変わって、これまでの職場のルーティーンと大きく変わり…

スポーツ振興センター給付金

児童生徒が学校管理下で怪我した時の保険のようなものです。だいたい入学直後に「同意書兼委任状」を家庭に書いてもらいます。 学校管理下の怪我に対しての保険 保護者へ書類を渡す方法 学校管理下の怪我に対しての保険 医療費3割+1割が見舞金として支給さ…

TO DO リストの作成

忙しい日々.. みなさん元気ですか? ふと、やることリストについてまとめたい!と思いましたので 書いていきます! 1年間の見通し 週の予定 提出物 1年間の見通し 1年間の見通しを持つのってとーっても大変ですよね 特に、異動したては何がなんだか分から…

保健室経営計画

4月になって、あっという間に一週間と少しが経ちました。わりと慌ただしく動いています。特に異動された方は学校の仕組みが分からず、てんやわんやされているのではないでしょうか。 とりあえず、1年間の計画をざっと見て、 やることリストを作成し、 直近…

引継ぎ

こんにちは。とても忙しい年度末ですね.. 土日どちらか出勤することになりそうです。 養護教諭が異動する際、次の養護教諭に直接話して引継ぎを行います。 自治体によって1時間の場合もあれば、3時間の場合も。 色々と反省があったので、書き残したいと思…

【養護教諭になる方へ】おすすめ本の紹介

もうすぐで4月。 私の1年目は、何がなんだか分からなくて(何が分からないのか分からないという状況)失敗しては教えてもらい失敗しては教えてもらい... の連続でした。 学校現場って、割と分からない中にポーンと放り出される感じはあるね。 これから養護…

引継準備

養護教諭のお仕事って、学校の保健関係全般というイメージがあります.. これらを次の方に引き継ぐってどう資料を作成したらいいんだろう? と養護教諭なりたての頃は疑問に感じていました。 今やっている仕事内容を説明するって、 とーーーーっても大変に思…

母原病という病い

母原病って、すごい名前。「母が原因の病」って、悲しくひどい名前ですよね。 学校現場ではあまり聞かないですが、稀に聞きます。 「この子が登校を渋っているのは、母親との関係がうまくいっていないのではないか?」 これまで、いくつかの研修会で聞いた「…

養護教諭、大変なこと

こんにちは。モコです 今日は、養護教諭になって大変だと思ったことを書いてみます トップ3を紹介します あくまでも個人的なトップ3。 ‍♀️ まず、 3位 意外と仕事量が多い もともと、のんびりした職業だと思っていたんです。実際は、か・な・り多い。 最…

養護教諭になって良かったこと

こんにちは。モコです 今日は、養護教諭になって良かったと思うことを書いてみます トップ3を考えてみました あくまでも個人的なトップ3。 まず、3位 育休産休が取りやすい。休みが取りやすい 物理的にも精神的にも取りやすいです。 よくも悪くも女性の…

提案書類の作成方法

って題名つけたのですが、私自身わかってないのでまとめながら勉強してみます 職員会議に出す提案書類 提案書と企画書の違い 提案書の構成 書き方のポイント 職員会議に出す提案書類 作成方法を特に教わった覚えがないのですが、他の先生方はあるのでしょう…

はじめに

モコです!好きなものは果物全般です もう何度か記事書いてますが、いよいよこのブログ公開したいと思います ブログ目的は「自分のため」笑 考えをまとめて整理するのに利用したいと思います 正しい情報を使いたいと思いますが、間違った情報を流してたらす…

怪我について勉強

こんにちは。モコです 今日は、怪我の勉強についてオススメの本を紹介します♪ 怪我の勉強についてオススメ本 本の主な構成 怪我の勉強についてオススメ本 いろんな本を読んではみたのですが、 イラストつきで 筋肉や骨の状態がわかりやすく載っていて 説明も…

養護教諭モコの1日

こんにちは。モコです😊 今日は、養護教諭もこの一日やっていることを作成したので紹介します♪ 養護教諭もこの1日(午前) 養護教諭もこの1日(午後) 終わったら急いでお迎え、ご飯作り、お風呂、倒れるように布団に入っている日々です😅

(つぶやき)電子メディアが悪いわけではない

全てが全て 電子メディア が悪いわけではない 電子メディアで 得られるものも多いし 豊かになる人生だってある ご飯食べながらスマホ → マナー上の問題 寝ながらスマホ → 健康悪化 使用方法の問題 長時間のメディア利用 → 依存の可能性 脳への影響 上手く使…

メディア利用(小児科学会の提言)

こんにちは。一日中動画見てる養護教諭です。 好きな女優やタレントの動画 え、見たくなりますよね? だからこそ、私自身の問題としても考えなくてはならない 文科省の方では、メディア利用 についての明確な文章が見つからなかった(ご存知の方いらしたら教…

健康教育の考え方(ビリーフモデル)

メディア利用について指導をしたからといって、すぐに好ましい行動ができるようになるなんて稀だ。 健康教育のやり方が間違っているのだろうか? やり方を変えることで変わることはあるかもしれない。 こんにちは。モコです 今日は、健康教育の効果について…

ほけんだより

割と作成に時間がかかってしまうものに「ほけんだより 」があります。 今の状況 <<ほけんだより の意義って?>> 法的な位置付けはないようですが、 また、静岡大学教育学部研究報告「小学校における養護教諭の保健だより作成の実態」鎌塚 優子ら2016によると …