養護教諭 ❀ もこブログ  

小学校養護教諭のブログです。思ったことを週一くらいで更新していきます。

職場で養護教諭って大事にされているなぁと思うこと

それぞれの職業同士だから分かることって多いですよね。

養護教諭って、学校に一人。

だから、あまり分かってもらえないなぁ、でも仕方ないよなぁ、と思うことも少なくはないのです。

 

今の職場ではとっても「養護教諭」を大事にしてもらっているなぁと感じます。

 

 

子どもの保健室での様子を聞いてもらえる場面

 

👩  Aさん、保健室ではどうですか?教室では、友達と話さなくて…

モコ:実は保健室でこんなことを話していたんです。

 

こんな感じで保健室の様子を聞いてもらえるの、とても嬉しいです。

 

「どうせ保健室で担任の悪口言ってたんだろ。」

「どうせ授業行きたくないって駄々こねていたんだろ。」

と思われているらしく、保健室でどう過ごしていたのかを聞いてこない場合もあります😓

 

様子は聞いて欲しいなぁって思います。

前、こちらから、担任へお話に行った時

「あ、その子は来室多いと思うんで、適当に構ってやってください。」

って言われてしまった..

忙しいとは思うのですが、その子が元気に教室に戻っていける方法を一緒に考えて欲しいのになって思います。

 

子ども理解について相談してもらえる場面

最近、嬉しかったことが

 

👨  A子(気分の浮き沈みが大きい)がしばらくしたら保健室に行くと思うので、よく話を聞いてやってもらえませんか。

 

と言ってもらったこと。

 

担任一人で抱え込まず、相談して話してくださるのは嬉しい😊

協力を求めてくれるのも嬉しいし、いろんな角度で子どもを見るから、子ども理解につながると思います。

 

先ほど書いた

「あ、その子は来室多いと思うんで、適当に構ってやってください。」

って言われてしまうことは悲しいし、解決につながらないと思います。

 

私一人でその子の対応を模索している感じで、教室ではどうなんだろう、家庭の様子はどうなんだろうって担任の知り得ている情報も知りたいのになぁって思います。 

 

 一人の子どもの見え方は様々。教室の顔。廊下での顔。保健室での顔。だから、いろんな角度から見て話を聞いて、子どもへの理解につなげたいと思うのです。ラインとこどものイラスト/無料のイラスト